Company 183 Checkmarx

katouseiji2008-08-15



Checkmarx
Security


ネットワーク上で敵から守る技術というのはイスラエルは得意だ。何かを守り続けるのは簡単であるが、企業は限られたリソースの中で、致命的な攻撃だけを効率的に防御していかないといけない時代である。


本日紹介するのは、Checkmarx 社である。


Our mission is to guarantee that released software is free of technical and logical security vulnerabilities.


Checkmarx 社は、ソフトウェアの脆弱性を技術的に論理的に保証するミッションを掲げる会社。同社は、ソースコードを分析するセキュリティソフトウェアを提供しています。


どうやら、検索エンジンと特有の Query Language ( MySQL の QL 部分です。) をベースにし、脆弱性を特定できるロジックなどを組み合わせたようである。また、ソフトウェアの開発サイクルにあわせ【Software Development Life Cycle (SDLC)】、OS、プログラム言語、フレームワーク等、シームレスに対応する。


設立は 2006 年。そこまで意識しなくともいいと思うが、何ともハッカーに挑戦的な会社。CEO は Emmanuel Benzaquen 氏。当然だが ITソリューション分野、セキュリティ分野の人材で構成されている。


( 2008 年 8 月 15 日 )
English Here

Company 182 WebTView

katouseiji2008-08-13



WebTView
Wireless Solution


「TV がなくなるのか?」という質問に答えを出すのは難しい。今日紹介するのは、インターネットTV をさまざまなデバイスで閲覧することができるソリューションを提供する WebTView 社である。


WebTView 社のソリューションは、放送と通信の筆頭となりそうな予感。 HP によると、同社 のソリューションは、PC と インターネットTV をシームレスにつなぎこむプラットフォーム、EndtoEnd のソフトウェアのプラットフォームを提供する。


技術が革新的であると同時に、WebTView 社のソリューションは、サービスプロバイダ、通信会社、ケーブル会社と携帯電話会社にとって、一つのソリューションを選択するだけのる低コストで高いクオリティのインターネットテレビサービスを展開するのを可能にし、プラットフォームを提供している点も革新的である。


2007年に設立、本社はイスラエル、テルアビブにある。


( 2008 年 8 月 14 日 )
English Here

Company 181 BeeMask

katouseiji2008-08-11



BeeMask
Internet Application / VoIP


お互いの電話番号を知らせずに、お互いが話すことができるアプリケーションを提供しているのが、今日紹介するBeeMask社である。IP Messenger の電話版といったところか…。CEO は米国インターネット電話会社 deltathree 出身の Tomer Treves 氏。


正直、出会い系に使われそうな技術だ…。ただ、革新的な技術であることは間違いない。固定器依存の現在の IP 電話であるが、そう遠くないうちに、モバイルに難なく IP が移行する気配が感じられる。


使い方は BeeMask社のこちら右下ViewDemoを見れば、早い。最初に登録を済ませ、あるキーワードを登録する。キーワードを知っているもの同士が、同じタイミングで BeeMask 社の HP キーワードを入力すれば、通話が可能。


ただ安全面は完全に確保されるようで、双方の合意なく呼び出し、追跡はまったくできいようである。ということは、メールと何も変わらない気もする。


料金がかかるのかは調査中。どうやら VoIP 周辺技術を応用させたようである。


( 2008 年 8 月 11 日 )
English Here

Company 180 Alefo Interactive

katouseiji2008-08-10



Alefo Interactive

Internet Application


私はプログラムは書けないが、そんな方は多いはず。今日紹介するのは、Alefo Interactive 社である。この会社が提供しているアプリケーションであれば、自分が好きなサイトの組み合を自由に作成し、オリジナルのページを作ることが出来る。「私プログラムできません。」という方向けに人が公開しているページの情報を、インターフェイス上で編集が可能になる。


ページの編集をマウスひとつで実現できるようにし、プログラムを打たなくてもページをカスタマイズできるアイデアと技術が革新的。ただ、自分オリジナルのページをゼロから作ることは出来ない。


デモはこちら。いやはや、楽チンだ。英語がある程度わかる方であれば、こちらをご覧になることをお勧めします。
http://sclipo.com/video/alefo-com


ちなみに同社 HP のデモのほうがより具体的。Alefo Interactive HP


ユーザー同士であれば、他のユーザと共有できるような仕組みもあるよう。2005 年 12 月に設立。CEO は Eran Gronich 氏。こういうサービスは日本で出てこないなぁ。


( 2008 年 8 月 10 日 )
English Here

Company 179 Delver

katouseiji2008-08-09



Delver

Search Engine


久々の更新になってしまった…。Google 以外のサーチエンジンの登場はあるのか?と、多くの人が思い始めているとは思うが、今日紹介するのは、Delver いう会社である。創設は 2006 年の 2 月だが、彼らがイスラエルで知られ始めたのは、2007年の7月あたりから、当時は、Semingoという会社で知られていた。

 
Delver の特徴は、調べる人によって大きく検索される表示が変わるのである。検索エンジンのカスタマイズをネットの「あっち側」でやるのではなく、「こっち側」でやってしまおうという話だな。Delver の仕組みは、直接的ないし間接的な関係性をマッピングしていき、それを介した検索結果が表示されるようになるようだ。検索結果がその人の人的ネットワークに依存するということかな。


「Our mission is to empower you to easily discover and benefit from the collective wisdom of your social world. 」
彼らの会社のミッションが、そのまま技術へ反映されていてなんとも憎い。


 現在のマスメディアのように、大多数の人へ発信される情報とは別に、こうしたパーソナライズされた情報の度合いというものが、マスの検索エンジンとは別個で、趨勢をなしてくるだろう。


 最近、2008 年 7 月末 Google の元社員がつくった新しい検索エンジン Cuil などが話題になっている。この検索エンジンは、リンク数依存ではなく、Web ページの内容の分析に基づいて検索順位を決めるのが特色である。ま、本来はこうあるべきだ。どこの誰と繋がっているのかが、そのまま価値に直結するのはそもそもおかしい。こういうのはうれしいニュースだ。


ただ、「検索エンジン」とまったく違う概念を用いて、同じことをやってしまうようなテクノロジーGoogle を凌駕していくのだろうとは思う。


Delver 社の CTO の Sagie Davidovich 氏は何とテクニオン大学で、バイオインフォマティクスを専攻している。R&D 部門 の VP の Moti Karmona 氏 もHP、Mercury で R&D の経験を持つなど、R&D ではやはり、異色な経歴を持つ人材を抱えているようだ。


彼らの最新情報、検索方法、技術的な情報などは、ブログ で閲覧ができる。



( 2008 年 8 月 9 日 )
English Here

Company 140 Siano 【Update】



Siano Mobile Silicon

Semiconductor Wireless


東京オフィスを開設!!
http://www.siano-ms.com/news070708.html


本社をイスラエルの Netanya にもつ、Siano Mobile Silicon はモバイルデジタルTV( MDTV )用半導体ソリューションの大手サプライヤです。2004 年に設立され、中国、台湾、韓国などにオフィスを構えます。設立者で CEO の Alon Ironi 氏はイスラエルZoran で 15 年 IC 関係の仕事で豊富な経験を持っています。


ハンドヘルドやモバイル端末のオーダーメイドにおいて、同社CMOS 製品は移動時の基地局切り替えや消費電力、小型アンテナなどの技術力において群を抜いています。


同社 は、様々な世界のリーディングカンパニーとの関係を築いています。FLO™( Forward Link Only )技術 を実装した半導体チップを特許料免除で設計、製造および販売する契約をQUALCOMM 社 と結んでいます。FLO™( Forward Link Only )技術とは、ワイヤレスユーザーに最先端のマルチメディアサービスを提供することができる技術です。


また、半導体メーカーのVishay 社とは、UHF アンテナ・チップを共同開発し、2007年6月に量産を開始しています。 さらに 同社 の携帯機器向けデジタル・テレビ受信チップが、Intel 社が提唱していた Ultra Mobile PC( UMPC )の新型プラットフォームに採用されています。


世界的な MDTV 関連分野の新興企業といえば、他にもDVB-H の仏DiBcom 社、3GSM の英Frontier Silicon 社、Imagination Technologies 社、Newport Media 社などがあり、今後が注目されます。


( 2007年 7 月 14 日 )
English Here

Company 178 Concealogram

katouseiji2008-06-14


Concealogram

Security & Document Protection Technology


デジタルのセキュリティーソリューションは最近良く見られるようになってが、アナログへデジタルのデータを落とすと、結局のところどこの誰が作ったデータかというのは確証をもてない。


今日紹介するのは、Concealogram 社である。Concealogram 社は、斬新な画像処理技術とアルゴリズムを用いて、可視データ内に暗号化した隠しデータを埋め込みます。この隠しデータを埋め込むことにより、信頼性、保全性、複写不可、オリジナリティを確保する。ソリューションを提供してくれる。


契約書などのハードコピーのオリジナリティであるかどうかは、これまで判断する術がなかった。Concealogram 社のソリューションを使えば、誰が文書を発行したのか、文書の内容を盗み見られていないか、を確保することができる。さらに、デジタル ID を埋め込むことにより、紙文書が原本であることを保証してくれる。第三者による改ざん等が一切出来なくなるので、パスポートなどに使われそうだ・・・。ただ、コピーが出回ることを防ぐことはできない。


同ソリューションは、通常のプリンターをアップグレードするプラグインバイスとしてインストールすることが可能で、その後、文書が印刷された直後にその文書が本物かどうかを確認することができる。革新的なソリューションだ。


Protecting a Document


Authenticating a Document

(from HP)

CEO はハイテク分野と IDF で R&D の豊富な経験を持つ、Kfir Adam 氏。


こうった関連でモバイルの DRM といえば、モバイルセキュリティー市場で革新的なソリューションを提供する Discretix 社のような会社もある。


( 2008 年 6 月 14 日 )
English Here